個人情報の使用目的
              
                
                  - 
                    お客様から個人情報をご提供いただく場合、その情報は、原則として、お客様に対し当社の商品
                    ・サービスおよび関連情報をご提供する目的、または、当社の商品・サービスを改善する目的にのみ利用いたします。
                  
- 
                    それ以外の目的に利用する場合は、個人情報をご提供いただく際に予めその目的を
                    明示しておりますのでご確認下さい。
                  
- 
                    お客様の個人情報をこれら正当な目的以外に無断で利用することはありません。
                  
 
              
              
                
              
              
             
           
          
            
              個人情報の管理
              
                
                  - 
                    個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除いて、いかなる第三者にも開示・提供いたしません。
                  
- (1) お客さまの同意がある場合。
- 
                    (2) お客さま個人を識別することができない状態で開示する場合。
                  
- 
                    (3)
                    業務を円滑に進める等の理由で外部業者に取り扱いを委託する場合。
                  
- 
                    (この場合には、十分な保護水準を備えている委託先を選定し、契約による義務づけ等の方法により、
                    適切な管理を実施します)
                  
- 
                    (4)
                    お問合せ内容が、弊社関係会社から回答させていただくことが適切と判断される場合。
                  
- 
                    (5) 有料サービスのご利用や商品のご注文等で決済が必要な場合。
                  
- 
                     (この場合には、金融機関等との間で個人情報を交換することがあります)
                  
- (6) 法令等により開示を要求された場合。
 
              
              
                
              
              
             
           
          
            
              個人情報の収集
              
                
                  - 
                    お客さまとの契約上の責任を果たすため、また、より良い商品やサービスを提供したり、
                    有用な情報をお届けするため、適法かつ公正な方法により、必要な範囲で個人情報を収集します。
                  
 
              
              
                
              
              
             
           
          
            
              クッキーの使用
              
                
                  - 
                    本ウェブサイトをより便利に閲覧していただくために、クッキーと呼ばれる、お客様の
                    ブラウザに送信する小規模の情報をディスクにファイルとして格納させて頂くことがございます。
                  
- 
                    これにより、お客様のプライバシーに関わる情報を入手することはございません。
                  
- 
                    なお、クッキーを受けたくないお客様はブラウザの設定により、受け取りを拒否等設定が可能です。
                  
 
              
              
                
              
              
             
           
          
            
              SSLによる情報の保護
              
                
                  - 
                    本ウェブサイトでは、SSLとよばれる情報の暗号化セキュリティーにより、資料請求等にて
                    お客様の入力された情報の安全なやりとりを行っております。
                  
 
              
              
                
              
              
             
           
          
            
              完全守秘体制
              
                
                  - 
                    ご依頼いただく原稿は完全守秘体制にて扱わせていただいております。
                  
- 
                    ビジネス、学術研究に拘わらず、安心してご利用ください。
                  
- 
                    ご要望により守秘誓約書の提出や守秘契約をさせていただいております。
                  
 
              
              
                
              
              
             
           
          
            
              翻訳に関しての秘密保持
              
                
                  - 
                    弊社では、翻訳サービスに当り、お客様のあらゆる情報に関して厳格な機密保持の
                    姿勢を徹底して行います。
                  
- 
                    翻訳については、お客様からお預かりする資料の取扱いにも細心の注意を払い、
                    秘密保持に努めることを最優先事項として業務を遂行して参ります。
                  
- 
                    弊社の翻訳スタッフには全員守秘誓約書を提出することを義務づけており、
                    お客様からお預かりしたドキュメント類は、業務担当者のみが閲覧し厳格な管理体制の
                    下で保管致します。
                  
- 
                    また、特にご指示のない場合は、業務終了後、基本的に納品日から半年後には適時に廃棄致します。
                  
 
              
              
                
              
              
             
           
          
            
              守秘義務について
              
                
                  - 
                    翻訳業界では機密保持は当然の事として簡単に扱われてきましたが、しかし、実際にどれだけ、
                    どのように守られているかということになると不安があります。
                  
- 
                    翻訳文書の大部分は、機密文書。一般に公表されるまで外部に漏れるわけにはいきません。
                  
- 
                    弊社では、翻訳者の登録時に全員に秘密保持契約書の提出を義務づけています。
                    さらに、一度でも守秘義務を違反したスタッフには、厳格な態度で接しています。
                  
- 
                    通常、翻訳エージェントが登録翻訳者に対して誓約書の提出を登録の条件とすることはありません。
                  
- 
                    しかし、これは、BtoBを行う会社であれば、当然のことであり、情報それ自体が高い価値を
                    持つ、高度に成熟した現在の情報化社会では、絶対に必要なことです。
                  
- 
                    従って、ただ安いだけの翻訳会社や登録翻訳者と機密保持契約をしていないエージェントとの
                    取引は、多大なリスクを背負うことになります。当社は品質とルールにこだわります。
                  
- 
                    あなたのビジネスの成功の一部をサポートすることで、あなたと長期的な関係を築けるように、
                    翻訳品質と機密保持に関しては、万全の体制を敷いております。